こんにちは、朝倉歯科医院の出口です。 先日、耳原小学校の4年生に向けて歯科保健指導を行いました。 講話では、どうして虫歯になるのか、虫歯にならないようにするにはどうしたらいいのか、という話をしました。 みなさん、こちらの問いかけにたくさん手をあげてくれて、元気よく答えてくれました。 その後、各教室にわかれて歯みがき指導を行いました。 小学生の頃は、乳歯から永久歯に生えかわっていく時期で、とても歯みがきが複雑で難しく、生えたばかりの永久歯はやわらかいので虫歯になりやすい状態です。 画像や模型を使って、歯垢が残りやすい部分や磨き方のコツをお話ししました。 みなさん、鏡を見ながら歯ブラシの持ち方や磨き方について一生懸 命勉強してくれました。 当院でも無料で歯みがき教室(第2・4水曜日14:30~)や歯並び相談(第2・4月曜日14:30~)を行っています。 ぜひチェックしてみてくださいね!