こども園の歯科健診に行ってきました

 



こんにちは。小児歯科ハッピークラブの出口です。先日6月19日に茨木市のたちばなこども園にて歯科検診を行ってきました。
子供たちはみんなはずかしがりながらも「お願いします」「ありがとうございました」とあいさつしてくれてとても癒されました。虫歯の子はほとんどいなくて、歯の汚れも少ない子が多かったように思います。
また顎が小さく乳歯の段階で歯が隙間なくびっしりと並んでいる子が多いです。それは医院に来られる小児の患者さんも同じ傾向です。

このまま永久歯に生えかわると、永久歯の萌出スペースがなくて歯並びが悪くなります。顎の成長の促進が大切です。

例えば鼻で呼吸するようになると舌が常に上アゴのスポット(前歯のあいだ)にふれて圧がかかるので上アゴが前方へ成長します。
また顎周りの筋肉を発達させると顎は成長します。そのためにはしっかりと食べ物を噛むことで顎を大きくして、食材も少し大きめに切るなどの工夫をして自然とたくさん噛まないと食べられないようにするのがおすすめです。












コメント

このブログの人気の投稿

ごあいさつ

歯科保健指導:耳原小学校